Q.治療はどんなことをするのでしょうか?

A.専門医療機器による「低周波・中周波・高周波治療」「温熱治療」「超音波治療」そして国家資格者である柔道整復師による手技・運動療法を行います。肉離れや捻挫では、包帯・テーピング・サポーターにて固定処置を施します。
また、当院では鍼灸師による鍼灸施術も受けることができますのでご相談下さい。ケガ・痛みの状態によって、どの方法で治療するかを相談していきます   

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP